学生諸兄は処刑されないようにご注意ください

日本を出て何がいいって日本のこと人ごと見たいに酒のつまみにできるところですよ。

まあ知らない仲じゃない人たちがグリーにもディーエヌエーにも要職についていらっしゃいますので下手なことは言いませんけど、お互い元気そうですね。「裁判とか、おじさんつかれちゃうよ〜」とか言ってそうで何よりです。

何って裁判もそうですけど1500万も新卒に出すとか言ってる会社さんですよ。額面だけ見てほいほい就活する学生がわんさか出てきそうですが、一度は経営側に回った人間として一言。

手に職がある人たちを華やかにしたい、ってそれ自体はいいんですけど、何が問題って日本の法律やら慣行やら常識やらに当てはめると、まだまだいろいろと厳しいわけです。野球選手とか外銀のトレーダーみたいになんかあったら即クビにできればいいですよ。そうじゃないんですよ普通。社員として雇うとクビにするのすごい大変なんですよ。ということはですよ、1500も出すとか言って大量に人雇ったりした日にはどっかで足切りすることを視野に入れてるわけですよ常識的に考えて。そうなったときに「仕方がない」って割り切れる人は行けばいいとおもいますけど実際自分がそうなって泣いたりわめいたりする人の方が多いと思いますよ。

大人になったってこんなこと言い出す人がいるぐらいですからね

ジンガもフェイスブックも──腐敗する有望IPO企業 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

これは明らかに、社員と結んだ雇用契約の違反である。ここで社員に約束された株は、成功しなければただの紙切れだ。彼らは、そんなリスクをとってもジンガの運命に賭けてやってきたのだ。しかも彼らを雇ったのはジンガ自身。働きが悪いのならば、本当にクビにするか、自分たちの判断力を疑うべきところだろう。

多分ジンガはちゃんとリスクヘッジを契約に盛り込んでますよ多分ですけど。日本の会社だってそうとう気楽に起業した経営者じゃないかぎりそういう条項を盛り込んでる。それを行使するかどうかは別ですけど。でグリーの話に戻れば当然採ってみて失敗という例が出てくるだろうからそういう時に損切りできる体制は整えてるはずですね。

そうなってから「話がちがう」とか言っても後の祭りなわけで。立派な大学をお出になる賢明な学生諸兄はわかっているとは思いますが念のため。

あとあれですね。「いくら話したってラチがあかないからエンジニアにもの作らせたほうが早い」っていうの、怠惰にもほどがあると思いませんか?そりゃ半分は同意しますけど、企画や経営の人たちはきちんとプロダクトを商品にして顧客の心をつかむという努力を放棄してエンジニア採ればいいやとか思ってたらホントひどいなと思います。スティーブジョブスのウォズアニックの例を出すまでもなく、成功している企業のほとんどは技術とプロダクトの両方がうまく回っているところですよ。